お使いのブラウザ(Internet Explorer)ではコンテンツが正常に表示されない可能性があります。
Microsoft Edgeのご使用をおすすめいたします。


ホーム>フレンドマーケット>日用品・アクセサリー>スキンケア用品・芳香品>森 風 香 ~高野の森の香りハンドクリーム~【35g】

森 風 香 ~高野の森の香りハンドクリーム~【35g】Market

お気に入り商品に登録する
お気に入りに登録しました。一覧を見る

チェックした商品を比較

価格 ¥2,700(税込)
送料 送料込み
品番 #0436414
出店者 高野山寺領森林組合(和歌山県)

カラー

在庫状況

注文数

在庫あり

約2~7日間で出荷します

写真は実際の商品と異なることがあります。

お支払いはクレジットカード/デビットカードのみとなります。

ポイントのご利用はできません。

フレンドマーケットの価格表示と送料について

フレンドマーケットの商品は、複数の出店者の商品を同時に購入することはできません。

店舗受取不可商品です。

買い物カゴに入れる

商品情報

まるで森林の中で森林浴をしているような、高野山の森林の香りをイメージしたハンドクリームです。
高野山の森林をかたちづくるスギ・ヒノキ・コウヤマキの木と枝葉のアロマオイルをたっぷり使っています。
塗った瞬間にふわっと香りが広がり、清々しい香りともにクリーム自体もすっと広がりべたべたしない軽やかなテクスチャです。
手につけるたびに広がる心安らぐ森林の香りで癒しのひとときをお楽しみください。

35g/パッケージデザイン5種類/絵柄の指定はできません。
パッケージデザインは高野山の森林や季節の風景を印刷しています。使い終わった後は小物入れとしてお使いいただけます。

■使用上の注意
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・お肌に合わないときは使用を中止してください。
・キズやはれもの、湿疹等がある場合はご使用にならないでください。
・使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白班等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は使用を中止して皮膚科専門医等にご相談下さい。
・極端に高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
・成分の性質及び保管状況により色や香りに変化が生じる場合がございますが品質に問題ございません。

原材料名・内容量など

【素材】【成分】 水、セタノール、ワセリン、ミネラルオイル、ペンチレングリコール、DPG、PEG-32、ステアリン酸、スクワラン、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、ウメ果実エキス、温泉水、ダイズ油、白金、ヒノキ木油、ヒノキ葉油、コウヤマキ木油、コウヤマキ枝/葉油、スギ木油、スギ枝/葉油、トコフェロール、コレステロール、フィトスフィンゴシン、ラウロイルラクチレートNa、炭酸水素Na、カルボマー、キサンタンガム、ポリソルベート60、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸PEG-10、水酸化Na、BG、エタノール、フェノキシエタノール
【重量】35g

商品に関する問い合わせは生産者までお願いいたします。

賞味期限・保存方法・配送方法

保管方法:直射日光の当たらない涼しい所で保管してください。 配送方法:常温

ギフト対応について


※着日指定をご希望の場合は、お買い物途中の「連絡欄」にご希望の商品到着日をご記入ください。

詳細情報

高野山の森のアロマオイル

高野山の森林をかたちづくる代表的な樹木のアロマオイルを使っています。
●杉:高野山ではもちろん、日本の森林で多く育てられている杉の精油はすっきりと清々しく背筋が伸びるような香り。
綺麗な水と空気の中で育った高野スギの自然の恵みがギュッと凝縮された精油です。
木材部分をじっくりと蒸留して取り出した香りは日本の木らしいどっしりとした生命力あふれる香り、微かに柑橘系の香りが感じられる清々しく生命力あふれる香りです。
●ヒノキ:高野山ではもちろん、日本の森林で多く育てられ、高級材としてもおなじみの香り。
綺麗な水と空気の中で育った高野ヒノキの木の部分をじっくりと蒸留して取り出した香りはヒノキ風呂でおなじみの心が落ち着く香り、枝葉は心ほぐれる爽やかな香りです。
●コウヤマキ:高野山でよくみられるお供えの仏花。高野山の生産者から仕入れた新鮮な枝葉をじっくりと蒸留して取り出した自然の恵みがギュッと凝縮された精油です。爽やかで濃い緑の香りが,高野山の静謐な森林の空間へといざないます。

【プレミアムオイル コウヤマキ古木】
2023年、弘法大師ご生誕1250年記念事業として奥之院御廟や金剛峯寺周辺の結界柵が新設されました。
それより以前に建っていた古い柵はコウヤマキで作られていました。高野山の神聖なエリアを守り続けてきた結界柵。
樹木として、結界柵として世紀を超えて高野山に在り続けた古木は役目を終えて、アロマオイルとして生まれ変わり、悠久の流れを現在に伝え続けます。コウヤマキの特徴ある心安らぐ緑の香りと時が織りなす歴史の深みをお楽しみください。

【生産者紹介】高野山寺領森林組合

1200年の森林を後世に。森林資源を暮らしに寄り添う森林からの贈り物に。

高野山寺領森林組合は、和歌山県高野町周辺の、主にお寺が所有する森林を守り育てています。森林を整備する過程で出る材木にならない枝葉などを利用して普段の生活で気軽にお使いいただけるアイテムを作り出し、その売上の一部を再び森林に還す循環のサイクルを作り出すことを目指しています。
高野山の歴史ある森林を後世に。そして皆さまにとっても、木に寄り添う生活が快適なものでありますように。

【高野山寺領森林組合】
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山 45-17
tel.0736-56-2828
お問い合わせはこちら

【モンベル・フレンドショップ 高野山寺領森林組合で生産しています】
モンベルの提携施設(フレンドショップ 高野山寺領森林組合)で生産しています。会員カードのご提示で、割引などの優待特典が受けられる提携施設が「フレンドショップ」です。皆さまのアウトドア活動、アウトドアライフをさまざまな形でバックアップします。

この商品が属するカテゴリ

関連商品

一覧へ